BitnamiのWordPressパッケージをインストールする方法

BitnamiのWordPressパッケージをインストールする方法
BitnamiのWordPressパッケージを使うと簡単にWordPressをインストールできます。 この記事では、BitnamiのWordPressパッケージをインストールする方法を説明します。
BitNamiとは、簡単に言うと、WordPressなどのCMSやブログツー ルと呼ばれるソフトをローカル環境(自分のパソコン)で構築できる ようにサポートしてくれるソフトです。
WordPressのテーマを自分のパソコンに構築するときなどに大変役 立ちます。
テンプレートを自分独自に改良したりテストしたりする時に便利で すね。
ダウンロードしてインストールするだけなのでとても簡単です。
BitnamiのWordPressパッケージインストール方法
XAMPPがインストール済みであれば、
http://localhost/dashboard/
にアクセスする。
(この時、Webサーバーとデータベースを稼働させておこう。)
WordPressのアイコンをクリックしよう!
自分のパソコン環境に合わせてパッケージを選んでダウンロードしよう!
ダウンロードしたファイルを選んで、ダブルクリックしよう!
インストーラーが起動して、WordPress Moduleのアンコンが開く。 ダブルクリックしよう! 
Macの場合、App Store以外で入手した場合、下記のようなメッセージが出ます。 開くを選択しよう! 
言語を選択しよう。日本語がない場合が多いので"English"を選ぼう! 
Bitnamiのパッケージインストールする場所を選択する。 通常は、そのままでいいでしょう! 
インストーラーが再起動するとメッセージを出したら、そのままOKしよう! 
作成されたブログの名前を確認して"Next"をクリックしよう! 
メール通知が必要な場合、Gmailまたは、Customeを選んで設定しよう! 
タイプは、通常"Production setting"を選択しよう! 
インストールの準備ができます。"Next"をクリックしよう! 
Bitnamiのその他サービスが紹介されます。 好みのものがあったら、使ってみましょう! 
ダウンロード時に、「ツィートして欲しい。」みたいな画面が出たら、 ここは協力してつぶやこう! 
編集後記
XAMPPをインストールとき、Bitnamiを目にしたんです。
XAMPPからBitnamiのサイトに行って目的とするブログツールが、
すぐにダウンロードできるのでわかりやすいです。
ブログツールのダウンロード後は、ファイルをダブルクリックして インストールを進めるだけ。
ブログツールWordPressの環境が自分のパソコンの中にできあがります。
その他、JoomlaやDrupalなどがインストールできますね。
自分のパソコンにWordPressの環境を作って、テンプレートなどのテストを したい場合におすすめですね。








 








コメントフォーム